2015/03/01

HandeVision IBELUX 40mm F0.85 X-Pro1のモノクロで開放

新東京物産×澤村徹 HandeVision体験撮影会」。
澤村徹さんのFujifilm X-Pro1にHandeVision IBELUX 40mm F0.85 で撮影させて頂けることになりました。
その中から幾つかの写真を、モノクロ現像していみました。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

モノクロで現像してみると、レンズのガラスの中を通ることで柔らかく集約した光を、そのままX-Pro1が受け止めているような感覚が蘇って来ました。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX


澤村徹さんによれば、IBELUX はF0.85という開放値を実現する上で、価格の中で出来ることを無理せずにストレートに実現したレンズということです。


Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

ちなみにIBELUX は非球面レンズが使われていません。
通常、このような超大口径のレンズとなると性能と小型化を両立する為には非球面レンズが有効な手段であるということですが、その代わりコストが非現実的になるということです。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

IBELUXは大きさと重さを我慢して実現できた価格の中で、このような素晴らしい性能が実現されているレンズということです。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

その代わり、 IBELUX 40mm F0.85は全ての性能が完璧なレンズというわけではありません。
ただ、完璧なレンズというものは存在しませんし、完璧に近ければ誰にとっても良いレンズというわけでも無い筈です。


Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

実際にモノクロで表現してみると IBELUX 40mm F0.85は開放で味を持ちつつ、高性能と個性のバランスが取れたレンズということを感じました。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

なによりもX-Pro1のモノクロも、このレンズを引き立てる要因だと想いました。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

X-Pro1とHandeVision IBELUX 40mm F0.85は素晴らしく相性の良い組合せだと感じました。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

このような素晴らしいレンズを試用させて頂いた新東京物産様、そして、X-Pro1を使わせて頂いた、澤村徹さんに感謝いたします。


Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX



HandeVision IBELUX 40mm F0.85 不忍池で開放

新東京物産×澤村徹 HandeVision体験撮影会」でHandeVision IBELUX 40mm F0.85 とX-Pro1を貸して頂き、放置(^^;いや、自由作例の方をアップしています。

まず、 IBELUX 40mm F0.85受け取ましたが、X-Pro1の操作に慣れるという意味で、すぐ横にあった葉っぱを開放f/0.85で撮影してみました
が、、、、やっぱというか、良い意味で、意外と普通(^^;にちゃんと写ったことに驚きました。


Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

今回アップした写真ですが、
で殆どのショットは、開放f/0.85で撮影しRAW現像しています。
ソフトは「RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIX (フィルムシミュレーション対応版)」で、
設定は「フィルム調K」(つまり某社のフィルムシミュレーション)を選択(すいません富士フイルムさんw)
その他のパラメーターは露出値を変えています。シャープネスやコントラストは変更していません。

ちなみにRAW FILE CONVERTER のフィルムシミュレーションはDxO Film packなどと比べると、大人しい雰囲気に仕上がるようで、流石富士フイルムという感じです。


ということで開放でははカステラにピント合わせると、ドラえもんがボケてしまう始末(^^;

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

こっちは、サザエ串にピントを合わせると、イイダコ串、ツブ串、ハマグリ、モンゴイカと次第にボケる具合が美しい、、、こんなショットで説明してすいませんm(_._)m

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

驚いたのは、f/0.85という開放値を持つレンズということで、かなりじゃじゃ馬を想像していましたが、それが見事に裏切られ、意外とピント合わせし易いことに感激。

出来上がった写真を見るとコントラストやシャープネスは落ち着いた感じで、X-Pro1のX-Transセンサーも柔らかい表現に長けていると想いますので、なかなかマッチングは良いかもしれません。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX


このX-Pro1、じつは澤村徹さん個人所有のカメラで、それを使わせて頂いたいたのですで。。。。
再度感謝!m(_._)m

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX


で、ピントが合わせ易いと思っていたのですが、澤村徹さんは、X-Pro1のEVF洗濯時にフォーカスピーキング(ホワイト)をうっすら掛けらる設定ということで、そのせいかもしれません(^^;

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX


ただ、のレンズは浅い被写界深度を楽しむ為にはやはりファインダーを撮影したいレンズには違いありません。
リアモニタではストレスが溜まるかもしれません。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX


近接で更に柔らかい表情になるのが良い感じです

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

で、こちらがf/5.6に絞って撮った作例

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

絞れば、意外、ではなく、やればちゃんと出来る子!(^^;

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX


でまた、開放に戻して撮影しました。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX


開放、中距離のボケ具合が良い感じ

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

開放では勿論、周辺光量は落ちますが、このようなレンズ使う人にとっては、逆に落ちないと不満が出そうですので(^^;、いいね!に一票

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX


やっぱりというか、このレンズ開放がイチバン!w

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX


フリンジも出ます。でも許せる範囲です

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

フリンジも後光と考えれば良い感じ、、、かな

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX


このレンズならではの、絶妙な画質低下(^^;を自分の写真に活かしたくなる筈ですね。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX

今回はAPS-CのX-Pro1で試させて頂きましたが、マイクロフォーサーズの場合換算80mmになりますので、また違った風情のポートレートレンズになりそうな予感です。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX


APS-Cで換算60mmという画角は、個人的には苦手ですが;;;^^)ですが、人によっては独自の作風が描けるレンズということになるのかもしれません。

Fuji X-Pro1 / HandeVision IBELUX


価格は22.5万円ということで、富士フイルムXマウント、マイクロフォーサーズマウント、ソニーEマウント、EOS EF-Mマウントが揃っているとのことです。

価格以上の何かが得られるレンズだと思いました。

ラベル

CONTAX SONY α7II Tokyo Canon SONY Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 Canon Eos 1D Mark2 Olympus E-300 German Hometown Yokohama Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (AEG) Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM) CarlZeiss EOS 5D EOS 5D Mark III SONY NEX-5 Canon Eos 20D キヤノン Berlin CONTX G Planar T* 45mm F2 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (AEJ) NEX-6 α7II CarlZeiss Sonnar T* 135mm F2 OM Zuiko 50/1.4 ソニー Bay-Area Yokohama Distagon Distagon 25mm F2.8 E-300 Munich NEX-5 Olympus Planar Ueno Yokohama α7R II 東京 横浜 25mm 50mm Carl Zeiss Planar T*45mmF2 Distagon 35mm F1.4 Eos 1Dmk2 Fujifilm Futagotamagawa HandeVision IBELUX 40mm F0.85 Macro NOKTON Classic 40mm F1.4 MC S-PLANAR 60mm F2.8 AEG SIGMA MF MACRO 50mm/F2.8 (OM) Voigtländer X-Pro1 tamron_sp_90mm_f25f52b yc_distagon_2528 yc_planar_8514 上野 初日の出 東京湾 Carl Zeiss Planar T* 35mm F1.4 (AEG) Frankfurt G Biogon T* 28mm F2.8 Gallery Ko-to-ku Tokyo Meyer-Optik Primotar E 3.5/50 M42 NEX-C3 Pentax K-7 SIGMA Sangenjyaya Shibuya Suzuka Y/C CarlZeiss Makro-Planar 60/2.8CMMJ YAMAHA yc_distagon_2828 α7RII レインボーブリッジ 二子玉川 大黒ふ頭 広島県 新宿 未分類 港区 鞆の浦 4 45mm 45mm F2 8 85mm 90mm 911 Adobe Bordeaux CarlZeiss Distagon T* 28mm F2.8 CarlZeiss Planar T* 50mm F1 China-town Yokohama DxO FilmPack ES345 France Fuji Speed Way Fukuyama Germa Giboson Hatanodai KTM 1190 RC8 R Kishine-Koen Yokohama Konica Hexanon AR 50/1.7 Lighitroom Lightroom M42 Madrid MakroPlanar Meyer-Optik MotoGP Nagoya Nakameguro OM Zuiko 50/1.8 Palacio Real de Madrid Planar 50mm F1.4 Porsche Primotar R25 R3 RAW現像 RZV500R Roppongi SIGMA HIGI-SPEED WIDE 28/1.8 Y/C SIGMA ZOOM 21-35mm 1:3.5-4.2 Y/C SONY NEX-C3 Senzokuike Sho-nan Spein Steve Jobs Suitengu-mae TAMRON TAMRON 28-200mm F/3.8-5.6 LD Aspherical IF Super(171A) TOKINA 90mm Macro Tama-Plaza Yokohama Voigtlander NOKTON CLASSIC 40mm F1.4 M.C. Zuiko fpL sa tamron_28-70mm_f35-45159a tamron_sp_28-108mmf28_ld_aspherical_if176a todoriki_1 tokina_at-x_macro_90_25 tokyo_big_sight twin_link_mitegi yashica_ml_3528 yc_s-planar_6028 yc_sonnar_13528 うみかぜ公園 アップルストア イルミネーション オリンパス カーツツァイス ギター ジョブズ スナップ スペイン ツインリンク茂木 マドリード モーターサイクルショー ヤマハコミュニケーションプラザ 不忍池 中華街 九十九里浜 公園 六本木 大阪 大黒うみづり公園 大黒埠頭 水族館 海の公園 渋谷 瀬戸内海 道頓堀 銀座

人気の投稿

Categories

関連サイト

ページビューの合計

Powered by Blogger.